2020/10/18
9月19日研究会報告
9月の研究会は,3密に注意しながら,以下の内容で行いました。
1 研修医の伝達麻酔相互実習
2 歯科衛生士の再生治療で利用するPRP(多血小板血漿)とCGF(自家血小板含有フィブリンゲル)の作製実習
3 歯科衛生士の義歯印象採得の実技指導,新人歯科衛生士の印象採得の相互実習
4 歯科衛生士のテンポラリークラウン作製実習
5 池田先生による義歯の印象採得についての講義
新型コロナウイルス感染症拡大の長期化で、患者様は辛い日々を過ごされていると思います。当診療所では院内感染対策を徹底し、今回のような職員研修を繰り返し、安全で快適な診療を提供し続ける様に邁進していきたいと思います。